低炭水化物食について 裏ver.

食事、栄養、サプリメントに関連するトピックはこちらへ

低炭水化物食について 裏ver.

投稿記事by zorrooo » 2011年2月02日(水) 12:38

ちょっとわけあって立てさせていただきます。
なぜ、立てたのかお解りになる方はお解りになると思いますが
本スレ「低炭水化物食について」はカーボ補完を伴うトレーニーの低炭水化物食について
こっちはアトキンスなどの本当に炭水化物を切り、かつカロリーフリーのダイエットを述べるところです。

出てきた言葉で解らないものがあったら必ず確認して下さい。
それと初心者用に簡単に書きますので根拠もはしょります。
(根拠を書くと文章が初心者に難しくなるからです)

といいながら、いきなり参考に解りにくいものを書きます。
以前某所にてAnaerobicの名前で書き込んだものです。
http://kikitai.teacup.com/qa5319472.html

読んで良くわからないときは特に理解しなくて良いです。
簡潔に書くと
「一般的なカロリー制限のダイエットもアトキンス(低炭水化物)も同じカロリー摂取なら脂肪のつき方減り方に違いは無い」
ということが書いてあります。
つーかハッキリ言って、アトキンスと比較されることの多い低カロリー食ダイエットはそのやり方がダメダメなだけで
あって、トレーニーが行う「高たんぱく質低カロリーダイエット」の方がアトキンスより長期にわたり大量の脂肪を落とすことが
可能です。

すみません続きます。
アバター
zorrooo
 
記事: 760
登録日時: 2010年12月17日(金) 19:50
お住まい: 東京都の地理的な真ん中辺

Re: 低炭水化物食について 裏ver.

投稿記事by zorrooo » 2011年2月02日(水) 12:48

で話は変わりますが
筋肉をつける運動って何?です。

筋肉をつける運動って言うのは「糖」を使う運動です。
糖を使う、なるべく大量の糖を使う運動が筋肉を肥大させます。
脂肪を使う運動では筋肉は絶対に肥大しません。それどころか減る可能性まであります。

炭水化物自体は筋肉の材料になりませんが、炭水化物を摂らなければ筋肉をつける運動が出来ないのです。
(たんぱく質由来の糖の話しや直接筋肉で使われるBCAAの話は置いといて下さい)

今日はここまでです。
アバター
zorrooo
 
記事: 760
登録日時: 2010年12月17日(金) 19:50
お住まい: 東京都の地理的な真ん中辺

Re: 低炭水化物食について 裏ver.

投稿記事by zorrooo » 2011年2月03日(木) 12:39

カロリー制限をつけない低炭水化物食がなぜ痩せるのか?
一般に太るといわれている脂質を気持ち悪くなるまで食べているにも関わらず痩せるなんて凄い。
炭水化物さえ摂らずに食事をすれば摂取カロリー>消費カロリーでも痩せるんだね。

いやいや、これでたらめです。私はアトキンスの検証をいくつか読みましたが、痩せた人は
全て1500kcal/day前後のカロリーしか摂っていませんでした。
またケトン体の体外排泄の優位性は確認できてません。
初期2週間での水分量2kgオチだけです。
炭水化物を抜いても摂取の方が多ければその数字にあわせて太ります。
アトキンス氏が死ぬ寸前に太ったのは病院食のせいだと良く擁護の声が聞こえますが
いやいや、点滴だけでそんなに太れませんて、そもそも入院する前に既に80kgだか90kgだか
老人の体重があること自体太ってるとは思いませんか?

話を戻しますが
好きなだけ食べても良いに関わらずなんでこのぐらいのカロリー量しか取れなかったのか?
そのあたりの解説は冒頭のリンクに書いておきました。
つまり食欲を無くすことで摂取カロリーを抑えるというのがこのダイエットの肝です。

これって筋肉をつけることにマイナスに働くと思いませんか?
筋肉をつけるということはカロリーを余分にとって太ることです。
つまり食欲の無い食生活ってのは筋肉をつけることを阻害します。
アバター
zorrooo
 
記事: 760
登録日時: 2010年12月17日(金) 19:50
お住まい: 東京都の地理的な真ん中辺

Re: 低炭水化物食について 裏ver.

投稿記事by zorrooo » 2011年2月03日(木) 13:00

低カロリー食を続けたにも関わらず体重が落ちなかった方が低炭水化物(アトキンス)に変えたとたん
体重が落ちたのはなぜかなんですが。

・初期の水分抜け2kg(一週間程度でおこります)を痩せたと勘違いした
(これは炭水化物を入れるとすぐ戻る、もしくは以前より増えて戻ることもあります)
・低カロリーダイエットでの摂取カロリーの過少申告

oneHさんの追っかけの方ならこの発言に覚えがあると思いますが
「ダイエッターの摂取カロリーの自己申告は実際より50%低い」

これに私が付け加えます。
「ダイエッターの消費カロリーの自己申告は実際より50%高い」
私の過去の回答でレスリング部の方たちの減量中の消費カロリーをヒューマンカロリーメーターで
測ったデータがありましたよね?
増量中とおっソロしく食い違ってました。


つまり低炭水化物ダイエットは「カロリー計算が苦手で食欲が抑えにくい人には効果があります」
ただし筋トレとの併用は「知識が豊富な人しか向いてません」
アバター
zorrooo
 
記事: 760
登録日時: 2010年12月17日(金) 19:50
お住まい: 東京都の地理的な真ん中辺

Re: 低炭水化物食について 裏ver.

投稿記事by moko » 2011年2月03日(木) 17:59

ちょっと割り込んでみて大丈夫でしょうか。
>低炭水化物ダイエットは「カロリー計算が苦手で食欲が抑えにくい人には効果があります

職場に置いてあった雑誌に、そういったダイエット法が掲載されていたので持ち帰りました。
bifore 夕食〜野菜の炒め物、厚揚げ、肉炒め、ご飯、ミカン
after 夕食〜豆腐入り豆乳スープ、ハンペン入り卵焼き(卵2個、ハンペン2/3)
体重3kg減

bifore 夕食〜筑前煮、粕汁、レバー焼き、ご飯小、納豆
after 夕食〜サラダ、焼き魚、シジミ汁
ウエスト2cmマイナス 下腹2.5マイナス

朝昼は同じ(オヤツはちょっと減)で晩だけ炭水化物を削った内容
カロリーカット無しといいつつカロリーは実質減る訳なので、そりゃ最初は体重落ちるよ、、、です。
多分、続けるとそのうち停滞して「なぜでしょう」になりますよね。
ちなみに、もっと肥満の人は三食低炭水化物になってました。

どうしてこういうのが雑誌に掲載されるのか。
糖尿病患者のダイエットでは、なるべく空腹感を押さえ(空腹感から生じるバカ食いを避けたい)
インスリンの急激な変動や、インスリンの無駄使いを避ける、等を考慮して指導します。
この辺の美味しいとこ取りや、たまたま上手くいった人がすごく効果あるように宣伝するんでしょうね。

あと、未だに21時以降は食べないが推奨されてましたが、うちの夕食はいつも22時、ダイエット中は
夕食にほとんどの栄養摂取の私は肥満要素が満載のようです。

糖尿などの方に勧めるダイエットと、トレーニーあるいは筋肉を残してダイエットしたい人との
間には大きな乖離がある、が実感です。
アバター
moko
 
記事: 283
登録日時: 2010年12月18日(土) 06:31
お住まい: アマゾン川上級

Re: 低炭水化物食について 裏ver.

投稿記事by hirohirotto » 2011年2月03日(木) 22:27

zorroooさま

お気遣いいただきました上に、取りまとめありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
私も初めて体重の減りは体脂肪の減りとイコールではないのだと感じたのが最初の二週間でしたから。
うわ、、、、このどんどん減っていく感じはなに????っでした。

また調味料などにも気を付けると、1200から1500KCALとるのにたくさん食べなければならないということも体感しております。
たくさん食べられるので楽なのですよね、、、、、炭水化物を抜くの。
私のようにもともとあまり炭水化物を食べたいという気持ちのない人間にとっては特に。


>つまり低炭水化物ダイエットは「カロリー計算が苦手で食欲が抑えにくい人には効果があります」
ただし筋トレとの併用は「知識が豊富な人しか向いてません」

この二行の文はその通りですね。
私のようにカロリー計算が苦手で、食いしん坊の、本能のままの人間には効果があります。
そして、筋トレレとの併用は、私には知識がないので、向いていないということも。

はっきり言ってくださり、感謝しております。
お忙しい中、私の場違いな書き込みにお時間いただき、ありがとうございました。
hirohirotto
 

Re: 低炭水化物食について 裏ver.

投稿記事by zorrooo » 2011年2月03日(木) 23:10

hirohirottoさん

筋トレで作る身体に魅力を感じもう一度昔のようにやってみようと思われてるなら
ネットだけで恐縮ですが、いくらでもアドバイスさせていただきます。
糖質を摂ることへの恐怖心を克服されて、もう一度やってみようという気になったら
いつでも良いです。スレッドを立ち上げて下さい。気長にお待ちしてます。

糖は筋肉の材料に直接はならないとはいえ健康的に強度の高いトレーニングを行うには
やはりどうしても必要なエネルギーです。摂らないで行うのはオススメできないです。
最後に編集したユーザー zorrooo [ 2011年2月05日(土) 01:07 ], 累計 1 回
アバター
zorrooo
 
記事: 760
登録日時: 2010年12月17日(金) 19:50
お住まい: 東京都の地理的な真ん中辺

ありがとうございます。

投稿記事by hirohirotto » 2011年2月04日(金) 22:46

zorroooさん  mokoさん

ご教示ありがとうございます。
少し糖質を増やしてみることにしようと思います。
気持ちが固まりましたら、スレッドを立てて、教えていただきたいと思っております。
感謝しております(^^)
hirohirotto
 

Re: 低炭水化物食について 裏ver.

投稿記事by zorrooo » 2011年2月08日(火) 01:34

ここに来て意外な方まで過去に「低炭水化物」食で健康を害したとカミングアウトされて
ちょっとビックリしてます。
私は世の中のダイエット情報に疎い人間なので「低炭水化物」の人口が結構多いことに
驚きました。

駄目押しで書いておきますけど、「炭水化物は脂肪になりにくい栄養です。ある意味ならないと言ってもいいです」
なぜかというと基本的に摂りすぎれば脂肪より優先的にエネルギー化され余っても
脂肪になる前に桶を越えて身体にグリコーゲンとして蓄えられます。

またそれをも超えて、もし脂肪になったとしてもエネルギー等値の変換は行えません(意味は解りますか)
すなわち脂肪になりやすいのは脂肪で炭水化物ではありません。血糖が上昇しても健康な人ならなんの問題もありませんし
インスリンの分泌も考えなくて良いです。血中の糖はインスリンが分泌されてもそのまま脂肪になることはありません。
逆に血中に栄養が有り余ってるのにインスリンが出なければヤバイです。それは病気と言われるものです。

まさかこの人、、、、、、、絡んでないでしょうね
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/rosenwip
アバター
zorrooo
 
記事: 760
登録日時: 2010年12月17日(金) 19:50
お住まい: 東京都の地理的な真ん中辺

Re: 低炭水化物食について 裏ver.

投稿記事by anko » 2011年2月08日(火) 11:12

zorrooo様
流石図星です。
サ○コ理論、読んでました。(笑)ダウンロードもしました。有料はやりませんでしたが(笑)
あの方の回答を追いかけていくうちに、bcaa様 oneh様 皆さまにたどり着きました。なんか、違うなって・・・ずっと違和感がありましたが考える力がなかった。理解はしていなかったけれど皆さまの回答でいろいろな事が目からうろこだったり、自分の間違いに気づけたと思います。もう二度とカラダを壊すダイエットはしたくないし人に薦めたくもありません。

エネルギー等値の変換・・・脂肪から糖にはならないということでしょぅか。すみません。わかりません。
anko
 
記事: 80
登録日時: 2010年12月27日(月) 16:54
お住まい: ヒグマ生息地のすぐ近く

次へ

Return to 食事と栄養

cron