おろろトレ日記

トレーニング、増量、減量などの記録にどうぞ。ブログが面倒な方も。

背中のトレ

投稿記事by Sae » 2011年6月25日(土) 02:30

こんにちは、はじめまして!

最近になって、背中のトレーニングを色々試しているのですが、
やっぱり、背中ってどこに力を入れるのか分からなくて難しいです。
肩甲骨を寄せて…くらいにしかまだ感覚が掴めず。

で、シーテッドローは40kgで引けても、ラットプルダウンは25kgで一杯です。
このくらいの違いはあってもいいものなのでしょうか?

いつかチンニングをさらっと、やってやりたいと目標なのですが、
ラットプルで自重まではいかないと無理ですよね。先は長いです。

いきなり質問ですみません!
今の疑問にジャストミートだったもので、思わず…。
アバター
Sae
 
記事: 32
登録日時: 2011年5月10日(火) 12:26
お住まい: 東京の山岳地帯

Re: おろろトレ日記

投稿記事by moko » 2011年6月25日(土) 11:44

ororo さんが書きました:
私は最近ロープーリーロウを広背筋下部、広背筋上部、僧帽下部に分けて行っています。
ネガの時の身体を倒す角度、グリップ、ポジで引いてくる肘の高さで比較的簡単にパート分けができるように思っています。                             


なるほど・・・
ロープーリーロウが出来る施設を発見したので(スミマセン田舎なもので。。)
これは8月頃から集中してトレーニングしたいと思います。
個人的な話ですが、あんまり体重増やせないので今年は肩と背中の筋肉達を、
なんとか見栄えよくしたいです。

色々教えて下さいマセ。
アバター
moko
 
記事: 283
登録日時: 2010年12月18日(土) 06:31
お住まい: アマゾン川上級

Re: おろろトレ日記

投稿記事by ororo » 2011年6月26日(日) 09:24

Saeさん、こんにちは。
はじめまして。

Sae さんが書きました:で、シーテッドローは40kgで引けても、ラットプルダウンは25kgで一杯です。
このくらいの違いはあってもいいものなのでしょうか?

ゴメンナサイ、これに関してはよくわかりません。
たぶんマシンの特性なのではないかと思います。
マシンは、メーカーによって扱える重量がまったく違うというのはよくあることですから。
それぞれの種目でキチンと広背筋を使えているという感覚を持てていれば、重量の差はそれほど気にすることはないのではないでしょうか。

それよりも・・・・・。

Saeさんの文章を読んで、この掲示板に書かれている人ならだれもが突っ込みたくなるようなところがあるのですが、わかりますか?

この掲示板ではあまり書かれなくなりましたが、前の肉○では何度か書かれてましたね。
最近では、これこれ↓
http://muscle-chika.cocolog-nifty.com/b ... -f2c9.html

・・・もうおわかりですよね。



mokoさん、こんにちは。

パワーの種目に真剣に取り組まれていながら、さらにこういった細かいことにも手を抜かずに取り組んでいこうとするmokoさんの姿勢にいつもながら頭が下がる思いです。

私が書いたロープーリーロウなのですが、簡単に書くと上の方で引くと上のほうに効き、下の方で引くと下のほうに効くということです。
「身体を倒す角度」というのは「身体を折り曲げる位置」のほうが正しいかもしれません。
股関節近くで折るか、みぞおち付近で折るかということです。

あくまでも8月頃から集中してというのがポイントなのでしょうか?

背中と肩については某所で写真を拝見しました。
私から見たら十分いけてると思うのですが、mokoさんにしてみればまだまだというところなのでしょうか。
どこかで減量に入られているようなことを目にしましたが、脂肪を落とすと背中は見た目も大きく変わってくるところだと思うので楽しみですね。
ororo
 
記事: 44
登録日時: 2011年6月06日(月) 15:10

Re: おろろトレ日記

投稿記事by zorrooo » 2011年6月26日(日) 15:27

モレは優しいからもう少しヒントをあげるぞ。
実は肩甲骨を動かす筋肉は広背筋ではないんだ。
これ豆知識な!
アバター
zorrooo
 
記事: 760
登録日時: 2010年12月17日(金) 19:50
お住まい: 東京都の地理的な真ん中辺

Re: おろろトレ日記

投稿記事by chika » 2011年6月27日(月) 21:11

もう一個ヒント

ロープーリーは、サムレスで握って小指側で引くと広背筋に効きやすいですよ。
アバター
chika
 
記事: 117
登録日時: 2010年12月19日(日) 17:17
お住まい: 日本の真ん中の標高が高いところ

Re: おろろトレ日記

投稿記事by Sae » 2011年7月09日(土) 00:09

お恥ずかしい…。
とても参考になりました。ご紹介ありがとうございます!

先日、ジムで肩甲骨ではなく、腕を下げる動作を意識してラットプルをやってみました。

…これであってますでしょうか??

やっぱり背中に力を入れることや、引く動作は意識をすることに慣れてないからか、難しいです。
30kgを引くのは今後の課題になりそうです。
アバター
Sae
 
記事: 32
登録日時: 2011年5月10日(火) 12:26
お住まい: 東京の山岳地帯

Re: おろろトレ日記

投稿記事by ororo » 2011年7月09日(土) 23:30

Sae さんが書きました:先日、ジムで肩甲骨ではなく、腕を下げる動作を意識してラットプルをやってみました。
…これであってますでしょうか??

ゴメンナサイ。
いつも同じこと書いて申し訳ないのですが、これだけでSaeさんができているかどうかは私にはわかりません。
でもこれはzorroooさんが書かれた
>あくまでも広背筋を使って腕を下げる感覚です。
のことを言われているのですよね。
その後にzorroooさんが書かれた「キュッとなる」感じを得ることはできましたか?
それを感じられたのならきっとできているのだと思います。
私はzorroooさんが最後に書かれた「肩じゃなくて脇の下を筋肉で引き下げるです」というのはとてもわかりやすい表現だと思いました。



少し話は変わりますが、私がいつも考えていることを書きます。

筋トレの動作ってまず正しい筋肉の使い方が先にあって、その後にそれを行うためにはどういう動作が必要になるかという話になるべきだと思うのですが、実際には筋肉云々の話しをすることなしにいきなり動作から入ってしまうということが多いのではないでしょうか。
その説明が正しければまだいいのですが、「ラットプルは肩甲骨を寄せて」なんて場合はとんでもない遠回りをしてしまうことになります。


「ラットプルダウンの時にはしっかり肩甲骨を寄せて引いて下さい。」

これ最初にジムでマシンを教えてもらうときに、ほとんどの人が一度は耳にしたことのあるせりふなのではないでしょうか?
当然私もそう教わりました。
そして長いことそれを信じてひたすら肩甲骨を寄せながらバーをひいていました。

ずいぶんしてから
「広背筋の機能を考えてみれば肩甲骨を寄せるというのはおかしいということに気が付くはず」
こんなふうに言われはしてもその時にはまったく意味がわかりませんでした。
本当にこの言葉を理解できるようになったのはつい最近のことです。


それを私に理解させてくれたのはこのトピックの一番初めに書いたように「筋肉のことを知る」ということでした。
といってもたいして理解できているわけではないのですが、筋肉には起始と停止があってその間を収縮・伸展させればいいという実にシンプルであたりまえのことを理解できるようになったことは私にとってとても大きくプラスの方向に働いていると思います。

ラットプルで引く時にも私は広背筋をその筋走向に収縮・伸展させるということしか考えていません。
そこを収縮させるからその結果バーが下に引かれてくる、という感覚です。
腕が下がるのも肩が下がるのもすべて広背筋が収縮された結果です。

上でリンクさせてもらったchikaさんのブログもきっとそういうことを書かれているのだと思います。
少し抽象的でわかりにくいかもしれませんが、わからない場合はいつもより少し軽めの重量でためしてみることをお勧めします。


最近私はラットプルダウンはやっていなかったのですが、この記事を書くために今日ジムで久しぶりにラットプルダウンをやってみました。
ああ、やっぱりこの感覚だなあと上に書いたようなことを実感して帰ってきました。
ororo
 
記事: 44
登録日時: 2011年6月06日(月) 15:10

Re: おろろトレ日記

投稿記事by Sae » 2011年7月26日(火) 15:22

お返事をいただいてから、やっとラットプルダウンをする機会がありました。

広背筋のある場所を意識して…
きゅっと脇の下で引く感じで…

重さを軽くしてみたり、重くしてみたり、グリップを反対にしてみたり。
いろいろ試してみましたが、難しいですね。
広背筋をつかった動作って、日常生活にあんまりないように思います。
どこに意識を持っていけばよいかをつかめるまで、次回以降も頑張りたいと思います。

教えていただいたおかげもあって、ラットプルダウンへのやる気がわいてきました。

ありがとうございました!!
アバター
Sae
 
記事: 32
登録日時: 2011年5月10日(火) 12:26
お住まい: 東京の山岳地帯

1つ前へ

Return to トレーニングログ

cron